こんにちは
ブログ管理人の凛太朗です。
皆さんいきなりですが馬は好きですか。
私競馬は全くしないのですが馬は昔から好きで、一度乗馬クラブの体験に行くほど好きでした。
しかし乗馬や競馬といった馬を触れ合う競技はさすが紳士のスポーツと言われるだけあって、お金がものすごくかかるんですよね・・・
乗馬クラブも私が見学したところは入会金20万に月謝が確か2~5万円、さらに年会費まで10万くらいかかるようなところでした。
当時の私は一端のサラリーマンだったのでもちろんそんな余裕もなく、泣く泣く入会をあきらめた思い出があります。
今回検証するオファーは競馬コミュニティ、その名も馬コミュです!
この馬コミュは競馬が好き、競馬のことを知りたい人向けの初心者でも楽しめるオンラインサロンのようですね。
馬は好きですが競馬は全く無縁だった私でも楽しめるコミュニティなのでしょうか。
競馬場には一度仕事として中に入ったことがあるのですが、なんか独特の雰囲気ですよね。
殺伐としているというか、みなさんやはりお金を賭けているので目が血走っていた印象です。
早速詳しい中身をみていきましょう。
Contents
#馬コミュ(競馬コミュニティ)は詐欺の可能性あり?
#馬コミュ(競馬コミュニティ) コンセプト
◆競馬初心者マニュアル(非売品)
◆サイトにて各種データ閲覧
◆重賞レース見解・考察
◆的中率80%越えの厳選予想
◆コミュニティへの招待
運営者は単純に競馬が好きなだけでこのオンラインサロンを開いているのでしょうか。
しかも命中率はなんと80%越えだとか。
ギャンブルでここまでの命中率は相当高いですよね。
うーん。運営側にはなんのメリットもなさそうですがわざわざこんなことまでしてサロンを開いた理由は何なのでしょうね。
と頭を悩ませて考察を進めていましたがその実態が判明しましたよ。
次に詳しく解説します。
#馬コミュ(競馬コミュニティ) 詳細
このオンラインサロンはあくまで最終地点への通過点に過ぎませんでした。
この馬コミュの本質はダヴィンチという競馬の勝敗予測ツールへの勧誘目的で作られたようです。
というのも馬コミュをネットで検索すると馬コミュの公式ブログが出てくるのですが、そこでこのツールが紹介されていました。
このダヴィンチというツールなんですがビッグデータとAIをフル活用して的中率を高めた「テクノロジー競馬」だと紹介されています。
最初の一週間は無料で使用することができるようですが、その後毎週1980円の週払い料金がかかってきます。
月単位で計算すると約8000円ですね。安くはない月額料ではないでしょうか・・・
またこのダヴィンチツールの特徴としては
・100円からスタート可能
・毎週3万円の副収入
・最先端AIを搭載
とありました。
100円からというのがギャンブル色が強いですね。
またスマホをタップするだけで収入が発生とのことなので恐らくですがシグナル配信ツールの可能性が濃厚だと思います。
しかも何かしらの商品に対してお金が発生する場合は特商法の記載が必要になります。
消費者を守るため義務づけられているのですが、このダヴィンチツールには特商法の記載がありません。
かなり悪質ではないでしょうか。
安くないお金を払っているのにもし万が一多大な損失が出た場合に問い合わせることができないということです。
こう考えると馬コミュからのダヴィンチ誘導はかなり用意周到ですよね。
馬コミュ自体の価値としては私は競馬をしないので実績を公開されたところで読み取れませんが、命中率80%というのも少し疑わしい気がします。
ギャンブルというのは分析を重ねたら大当たりするなんてことはありません。
初心者意見で申し訳ないのですが、馬も騎手も生き物ですからその日のコンディションというのも関わってくるのではないかと思うんですよね・・・
それを勝敗の数字だけで命中できるのであればそれは忠実なロボット馬とロボット騎手だったらの話しではないでしょうか。
私は競馬がわからないので見当違いの意見であればすみません!
#馬コミュ(競馬コミュニティ) 詐欺の可能性ありで騙される
よって私の見解は「詐欺の可能性ありの騙される可能性もあり」です!
ただ単にこの馬コミュのみを一種の娯楽として使用するぶんにはいいかもしれませんが、後ろに控えているダヴィンチを考えると、「このオファーいいよ!」とは紹介できません。
運営側の考えとしても無償でこんな情報を提供しないですもんね。
何かしらのメリットがなければこのような慈善活動はしないでしょうし、もしするとしても大々的にこうやってLPを作成し集客する必要がありません。
本当のコミュニティを気づき上げたいのであれば、いい方は古いですがネット掲示板のようなところで和気あいあいとしていればいいのですからね。
集客目的でこの馬コミュは作られ、のちにダヴィンチというツールを紹介をするオファーだと判断してもいいでしょう。
もしこの記事が間違っていたらすぐ修正します・・・
私が利用している副業を紹介

私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
実際に副業で収入源を増やそうと考えている方は多くいらっしゃいます。
今後は会社で働くだけではお金を稼ぐことが困難な時代に来るので、それに備えた準備が必要になってきます。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
といった形になっています。
ですが無料モニターとして提供している理由や、実績はどれくらいなのか、稼げるのかをしっかり見ていただきたいので、
興味がある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、下記LINE公式アカウントまで連絡してください。